今日は
2008 / 04 / 21 ( Mon ) ここ2、3日さえない天気が続いております。
本日も天気予報は「曇り」。 ![]() まぁ、天気悪いときほど、精一杯遊ばなくちゃねぇ~とばかりに、今日も元気に出港 ![]() 今日のゲストはNさんご夫婦。 何日か前に予約を受け、その際に 「魚釣れますかねぇ・・・」 と釣りたいぞオーラが受話器の向こうからヒシヒシと… ![]() そぅ、コース内容は「フィッシング&パナリ」 本格的に沖釣りとシュノーケリングを両方楽しんじゃうってコース。 ところが、実は言うと… そもそも、短時間で魚を釣らせるってのは、難しいんです 綺麗な珊瑚礁の魚のいっぱいいる八重山。釣りも簡単に釣れるだろう…的な考えな方は 沢山いるでしょう… が、 簡単に釣らせるために、いいポイントをチョイスする見極めが難しいのです。 もちろん、魚探もありますし、GPSでポイントも記憶しています。 しかし相手は大自然、そして広~い海 大海原でピンポイントで釣れる場所を探し、そこに潮の流れや風などを読んで船を流す 大変なんです!これがっ! ![]() でも、釣れたときのやったぞ感はシュノーケリングやダイビングとは違う感じです。 ![]() そんなこんなで、今日のNさん、マイクーラーボックス持参のヤル気満々です。 でも、釣れましたよ~ ![]() 釣った魚は居酒屋さんに持っていき食べるんだって。 沢山釣れたんで、フルコース並ですな、今日は。 ![]() 自分で釣った魚を味わいながら、ビールをグイっと、 最高ですね~。 ![]() 天気イマイチでも最高な1日になったことでしょうねぇ Nさんご夫妻さま また来てくださいね。 今度はもうチョット大きめなクーラーボックスを持って ![]() テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記 |
|
| ホーム |
|