時化ててもパナリ~
2009 / 10 / 09 ( Fri ) 昨日、10/8は
北東の風・6~9m 波高4m 天気曇り と、かなりのバッドコンディション… でも、ゲスト2組のリクエストは、 「それでもパナリへ・・・」 とのこと。 ならば頑張って行ってみましょ~ と出発! σ(^∇^ヾ) そんな気合いの入ったゲストは、 ・新潟からお越しのMさんご夫妻 ・埼玉からお越しのOさん&Sさんカップル 何とか着いたパナリはもちろん貸切~ こうなったら、開き直って楽しんじゃおう~ と元気に1日過ごしました~ (*^▽^*) そんなパナリでは 午前中のビーチエントリーのシュノーケリング中、 珍しい顔ぶれが… たまにしか姿を見せないナポレオンフィッシュ(60~70cm)が目の前を悠々と泳ぐ、 急いでカメラを向けると、 その横でなにやら、ただならぬ気配が… 目を向けた先には… 1m近くある、 ジャンボミーバイ (ハタ) w( ̄Д ̄;)w しかも逃げずにじりじりと向かってきます… きっと、台風を根の穴でジッとしのいでいて、 平穏を取り戻したパナリの海をのびのびとしていたのでしょうね~。 これまで、パナリの海で長年生きてきただろう この手のぬし的存在は、 人の気配を感じると、警戒心が強くてスッと逃げていましたが、 こいつ、逃げません ( ̄Д ̄;; てか、人間を見ても全然びびってません… これぞ、チホとオレの中で語り継がれている 「パナリのオッコトヌシ」です 目撃情報はこれまでに数回、 カメラに収めることが出来たのは今回が初です。 では、初公開 「オッコトヌシ」さんをどうぞ… (/  ̄▽)/ ![]() 画像ではそんな大きく見えませんが、 体の太さはオレの太ももより全然太くて、 口はこぶし2個分くらいは余裕で入りそうなくらいでした… 泳ぐ姿はシーラカンス… ( ̄Д ̄;) そんな珍しいこともあり~の、 コンディション悪い中も、 テンションは上々な1日でした~ d(⌒o⌒)b ![]() 午前中は浅瀬でクマノミ見ながらマッタリ~ ![]() Oさん&Sさんカップルは楽しく体験ダイビング~ ![]() ちょっと疲れたけど楽しかったですね~ テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記 |
|
| ホーム |
|