FC2ブログ
ハーリーの日のFU-GEE
2009 / 05 / 27 ( Wed )
航海安全と豊漁を祈願し、



海神への奉納の祭り


そして、


勇ましい海人達が、熱く燃える日。





ハーリー(海神祭)  o(^o^)o
5-27no2.jpg
5-27no3.jpg




もちろん主役はウミンチュですが、





一般参加のレースもあり、





10名ひと組のチームが、総勢100チーム近く出場します。





会場は熱気に包まれ




お祭りムード プラス  戦闘ムード   (ヘ`∀´)/


5-27no1.jpg






何日か前から練習していた、




我が、「八重山ウェイクボード協会チーム」





気合い入れて挑んできました~  (o≧ω≦)





結果…







予選1組  8チーム中→6位…





課題であったスタートで出遅れ気味で、




後半盛り返すも、惨敗…   w( ̄▽ ̄;)w





まぁ、ビリじゃなくて良かった~




てか、見てると、



早いチームは、ダイナミックな漕ぎ方で、


ぴったりと皆の動きも揃ってて、




かっこいぃ~   o(*▼▼*)o



ちょっと悔しかったけど楽しかった~



来年も出るのかな~






今度は一番でゴールして、




エーク(パドル)を掲げる、勝利のポーズしてみたいなぁ~




チームのみんな

5-27no4.jpg



お疲れさ~ん   (o^o^o)











テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

20 : 27 : 53 | プライベートなFU-GEE | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
雨のFU-GEE
2009 / 05 / 26 ( Tue )
今日は梅雨らしく雨…




すっかりノーゲストの日々に慣れてしまったフージーですが…  ( ̄▽ ̄;)





先日痛めた首の具合もまぁまぁなので、  v( ̄ー ̄)v




ラキクロ@ハヤシくんとこで、ウェイクしてきました

5-26no1.jpg




今日のウェイクボーダーは、

イシミネブラザー・大分からKさん・オレ




ウェイクの大会まで、あと一ヶ月ほどで、




石垣ウェイクボーダーたちは日に日にヒートアップしてきています  d(@^∇゚)/




5-26no2.jpg

Eちゃん(タテ回転中)




5-26no3.jpg

大分からKさん(ヨコ回転中)




5-26no4.jpg

ハヤシくん(運転中)



みんな気合い入ってます~   オレは…





首痛めた後遺症で、




びびりライディング~  (TmT)




そんなウェイクボードのイベント情報はこちら↓


  ■ 石垣島ウェイクボード情報サイト 【 ICWC community 】 ■



イベント当日(6/28)は実行委員として参加なので、



FU-GEEは、お休みさせていただきます  m( __ __ )m




  


 …さて、夕方からハーリー練習最終日。






そう、明日が本番です。 (゚ロ゚屮)




今日の練習具合は、まぁまぁまとまってきた感じ…






明日の結果を、こうご期待  o( ̄ー ̄)o

テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

20 : 29 : 08 | ウェイクボード | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
ポイント名→「フージー」
2009 / 05 / 23 ( Sat )
今日もいい天気~ 





午前中はのんびり、





午後からは、体験ダイビング1名様~





通常は、2名様からのツアー開催ですが、






ヒマだし、天気いいし、






海行きたいし、







れっつごぉ~ ( (ヽ(;^0^)/





今日のポイントは、 その名も「フージー」    勝手に命名。


5-23no-1.jpg



何でかって、





他の船が来ているの見た事ないから…  ( ̄ー ̄?)





でも、凄ーく 綺麗なんです





サンゴと魚の種類と数が多くて、


シュノーケリングでも、ダイビングでもいけるポイント。



数年前までは、死んだサンゴが多かったのですが、




今は、見るたびにサンゴが増えています  

5-23no-4.jpg


多分、他のショップは気づいてないかも…   (*^m^)o==3





で、今日のゲスト Yさん。



ライセンスを取ったっきりのブランクダイバー




しかも、7,8年ぶりだとか、

5-23no-2.jpg




でも、慣れてくると 中性浮力もバッチリ!


5-23no-3.jpg



マンツーマンで、タップリ50分も入っていました~





満喫されたようで、ヨカッタ~  ヽ(^◇^*)/





帰りの車の中では、



石垣島の飲み屋街の話に花を咲かせて ( ̄ー ̄;






オツカレサマでした~  あまり飲みすぎないでね~  (* ̄∇ ̄)ノ






で、海から帰ってきて、





例の、ハーリーの練習。





筋肉痛度…70%






昨日よりマシです。






課題であるチームワークも、良くなってきています。






明日も練習がんばるゾ~  (  ̄0 ̄)Ψ






テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

20 : 27 : 54 | 半日ツアー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
腕力強化週間
2009 / 05 / 22 ( Fri )
梅雨の雨予報が外れまくりの石垣島ですが、



観光客の入りも中休みらしく、



休航のショップもチラホラ。




まぁ、  フージー  ノーゲストの日々なんですが…  ヾ(~∇~;)



そんな、出航がない日は何をしているかというと、




昨日は、息子の小学校の課外学習で、




「カヌー体験」  




のボランティアカヌーインストラクターをしてきました。




カヌーはカナディアンタイプで、乗船は子供4人に舵取り役のインストラクターが1名




川は石垣島でイチバン大きな川 「名蔵川」




川幅は広いが水深は浅く、流れもないし、





言っても、子供の遊び程度だし…   楽勝でしょ ( ̄▽ ̄)




と、思っていたが…




子供達は、小学5年生。


普通にカヌーなんて真面目に漕ぐわけが無く、



やんちゃだし、言う事聞かないし、



むやみに転覆させようとするし…


潮位が足りない関係で1時間くらい押してのスタートだったので、



かな~りタイトにスケジュールを進めないといけないのに…



結局、



俺 → 終始全力で漕ぐ のパターンでした~  ( ̄へ ̄|||)



結構、疲れました~




上腕筋がチョット筋肉痛になったけど、楽しかった~。 (^∇^)



で、




今日は来る5/27にあるハーリー(海神祭)に出場するため、




メンバーと練習に行ってきました。




出場するレースは、職域や、同級生や、サークルなどの

一般参加の部で、



所属するのは、「八重山ウェイクボード協会チーム」



本レースでは、8組で予選を戦い 1位のみが決勝レースに出場できます


まぁ 普段、海で体力使ってるし、ウェイクのメンバーもそこそこ腕力あるだろうし…



いいトコ行くんじゃね  d(´▽`)b♪



と思っていましたが、




しかし、



なんと同組に、毎回ダントツ優勝の 「石垣消防チーム」がいます。




彼らは別格です。




もう、 一般人ではありません。





しかも、このハーリーにかける意気込みは、ハンパなく





意地でも負けるわけにはいかない  ってな感じで取り組んでます。 o( ̄ー ̄;)






まぁ、 そんな連中に勝てるワケなどなく、





「頑張って、僅差の2位になって、ウェイクボーダーのスゴイとこ見せようゼ





と意気込んではみたもの…





多分、今日の練習の感じでは、





ビリも大いに有りえる ヤバイ状況…





チームワークが大事なハーリーなのに、かなりのバラバラ具合・・・




果たして 健闘できるのでしょうか…  ( ̄Д ̄;)



あと数日、漕ぎまくりの腕力強化の日々が続きます。





結果をお楽しみに…  (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
20090522184758 のコピー




















テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

22 : 02 : 38 | プライベートなFU-GEE | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
梅雨の晴れ間
2009 / 05 / 20 ( Wed )
昨日、一昨日と




バケツをひっくり返したような雨も、今日は一休み。

5-20no2.jpg




この梅雨の晴れ間は、凄く空が澄んでいてキレイ




港内には、ハーリー(海神祭)の練習用ブイも設置され、




この景色が見れると、いよいよ夏を迎えます。 




日差しが気持ちいいなぁ~  (*^▽^*)






あ~あぁ~ 気持ちいいなぁ~  ( ̄▽ ̄;)






でも、今日も相変わらずのノーゲスト・・・ o( ̄ー ̄;)ゞ








まぁでも、天気がいいので良しとして、




今日は、船の整備をしたり、送迎車を整備したりと、


5-20no1.jpg




天気がいいので、マッタリ~と



外仕事で太陽をいっぱい浴びて、エネルギー注入 ( ̄ρ ̄)





明後日からハーリーの練習が始まるため、(ハーリーに出るんですが…)





多分、筋肉痛の日々…





頑張らねば   (ヘ`∀´)/


5-20no3.jpg

































テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

20 : 36 : 20 | プライベートなFU-GEE | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
5/16の記事~終わらない1日
2009 / 05 / 18 ( Mon )
5/16はパナリツアー2名様~



ゲストも満足でのんびりと帰り支度。




しかし、ケイタイが鳴り、




その着信音の相手は、友達ショップのメロースタイル@ナカガワくん


で、

「パナリから帰ってきたら体験ダイビングで出てくれませんか~?」


との事、 w( ̄Д ̄;)w




ちょいハードなスケジュールも、


明日からはいよいよ梅雨入り気配…



コンディションのいいうちに遊ばせてあげたい…




と、パナリから帰港後、



またまた出航~(16:30) ≡ヘ(*゚∇゚)ノ

5-16no6.jpg


ゲストは数名で15:00位にメロー艇ですでに出航、


竹富近辺でウェイクボード中~




で、合流後、2名様海上ピックアップ~




で、竹富北の「デバスズメがうじゃうじゃ」ポイントで体験ダイビング




すっかり日が長くなり、まだまだ遊べる時間なのですが、



さすがに、こんなタイトなスケジュールじゃ他のショップは受けないだろうなぁ~ 




でも、機動力イチバンなフージーは、



やっちゃいます。 ( ̄ー ̄)




16:30~18:30までの強行体験ダイビングツア~




いつもよりスピーディーな講習後、



レッツダイビング



ゲストは2名、




1人は若そうに見えるけど「社長」さんらしい、



もう1人は「俳優」と言っていたけど… 



そんな2人ですが、乗船後、ずっとハイテンションだったのが、



いざダイビング、潜行するも、「社長」さん チョイびびって何度か浮上~




でも、慣れると楽しそうにしていました~  船出して良かった~ d(⌒o⌒)b


5-16no7.jpg



しかし、↓の画像、18:00頃だけど、まだまだ明るい水中・・・ ( ̄△ ̄;)

5-16no8.jpg



楽しそうだったけど、今度はゆっくり遊びにきてねぇ~


5-16no9.jpg


長~い一日も、グッドコンディションな海だったので、



全然疲れませんでした、



むしろ心地いい!



やっぱ、海が好きなんだなぁ~




と思った1日でした。 ( ̄∇ ̄*)ゞ









テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

19 : 44 : 24 | 半日ツアー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
5/16の記事~パナリブルーをご覧あれ~
2009 / 05 / 18 ( Mon )
え~、



前の記事に引き続き、



過去記事ではありますが、




5/16はパナリに行ってきました~




なんと、




またまた、貸切状態~ 


↑ってゲスト少なくて今年のフージーは大丈夫か…?  ちゃんと営業活動せな… ( ̄▽ ̄;)




でもって、パナリに着くと、島も貸切~ (o^∇^o)ノ




そんなラッキーなゲストは、東京からお越しの、Ⅰさんご夫妻。




本日、南風 波1m 快晴 の絶好のコンディション



すっかり夏色の海と空、



船上から眺めるパナリ島周辺の海の色はまさに、



パナリブルー ***ヾ(≧∇≦)ノ 」

5-16no1.jpg




午前はビーチエントリーでまったりシュノーケリング




しかし、ポイントの透明度がイマイチなので、



午後のポイントを急遽変更



他のショップもあまり来ない、



砂地で、上から見ても下から見ても綺麗な?



上地島近くの穴場ポイント~



アクティブなフージーならではの、サプライズです。 o(^o^)o




で、さっそく船で移動、ポイントに着くと、





ヤ・ヤバイくらいな絶景… ヾ(*゚Д゚)

5-16no2.jpg


昼食後のマッタリ~なお2人も、急にテンションアップ~↑↑


「キレイ~」 と感動するも、待ちきれず


そそくさと準備してエントリ~

5-16no3.jpg

って、2人とも夢中になって全然こっち向いてくれません~ (;^ω^A


ここは、去年くらいからサンゴが増え、


ビキビキの枝サンゴがびっしり~なポイント。


魚が餌付けされ慣れていないのが、ちょっと華やかさにかけるが、


むしろ、これこそが自然のあるべき姿でしょう~

5-16no4.jpg



今年は、ちょくちょく使いそうなポイントです。


梅雨入り前の極上パナリツアーでした~ ヽ(^◇^*)/



Ⅰさんご夫妻、また遊びに来てくださいね~

5-16no5.jpg











テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

17 : 57 : 30 | パナリツアー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
5/14の記事~体験ダイビング
2009 / 05 / 18 ( Mon )
ここ数日、PCの調子が悪くって



チョイ忙しいのもあって、




更新をサボっていましたが… m( ̄ー ̄)m




画像があるので、過去記事をアップ~






え~去る5/14ですが、



東京からお越しの、




なんと、義理の妹カップル~  って身内かいっっ~  ヾ(~∇~;)




と、またまた貸切状態で体験ダイビング~ 

5-14no1.jpg




石垣島出身の妹、



ダイビング


東京でボーカリストとして活動していますが、



そのせいか、



多分、肺活量がすごい為 海中で呼吸するたびに浮き沈み~



自分もそうですが、肺活量が5800cc位あり、心肺機能が魚並?で、

(多分、成人男性の平均が3500~4500cc位だったと思う…)



タンクのエア残量が残りすぎてもったいないくらいなのですが、



彼女も負けず劣らずな強靭な肺をお持ちで・・・  ( ̄ω ̄;)




で、クールな彼氏のT君は



淡々とこなし、スマートダイビング


海中では、彼女を気遣い、手をとる余裕も・・・





そして、職業は公認会計士…





ん~ 何やらせても上手そうなイケメンでした~  (# ̄ ▽. ̄#)

5-14no2.jpg





天気も良く、海も穏やか、




午前、黒島。  午後、竹富。



と満喫した一日でした~


5-14no3.jpg






そんな、妹は、東京でライブ活動を行っています~


■ 石垣島出身のアコースティックユニット 「MU/TO」(ムトー) ■

■ オフィシャルサイト→http://homepage2.nifty.com/mu_to/ ■




東京方面の皆様、気が向いたら足を運んでみてください~  (m。_。)m




テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

17 : 31 : 48 | 半日ツアー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
首が痛い…
2009 / 05 / 13 ( Wed )
今日はノーゲストです。




でも、天気イーし、




ベタ凪だし、



他にする事いっぱいあるけど…




ウェイクしに行ってきました~ o(^o^)o





早朝のベタ凪予報を見て、すぐにラキクロ@ハヤシくんにTEL。



「ツルツルですよ!」 とのこと、 (* ̄ー ̄)



船はもう出ていたので、ポイントのビーチに車を走らせ、



浜からピックアップしてもらい、




れっつごー! d(⌒o⌒)b♪





5-13no1.jpg




本日のラククロ号↓

・ハヤシくん・YSP・Sさん夫妻・ズッキーさん・オレ




天気はいいし、


ベタ面だし、




なんだか今日はイケそうな気がするぅ~ (* ̄ー ̄)"







5-13no2.jpg

まずはズッキーさん、NEWボードで攻める~ 相変わらずスタイリッシュです


5-13no3.jpg

グラブがっつり~


5-13no4.jpg

Sさんも攻めまくり~  激しいライディングでビンディングのビス吹っ飛ぶ~



Sさんの奥さんもイケイケだし、


YSPは先日2WAKEメイク!で調子良さそうだし、


ハヤシくんのHS180は、デカくてレイトでクールだし、





オレはというと…






調子にのって、大クラッシュ




首の後ろらへんで、




「ブチッ」  て鳴りました。




しかも、




後頭部強打で、記憶飛んでます





あの、ボクサーがノックアウトされた時みたいな感じね…  


今、首回りません… (; ̄□ ̄A







仕事ほったらかしで遊んだので、



バチが当たったのかも~ (-_-)





明日からまた頑張ります。


5-13no5.jpg











テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

20 : 37 : 10 | ウェイクボード | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
天気予報ハズレまくり
2009 / 05 / 12 ( Tue )
今日はパナリ行ってきました~



でも、今日のツアー開催にたどり着くまでに、



昨日は天気予報と何度にらめっこした事か…



予報では、台風2号から変わった熱帯低気圧が石垣島近くを通過し、荒れる予報…


昨日の朝の時点での12日の天気予報は、



「正午過ぎまで雨の予報…」



えぇ~… (T_T)



で、午後の発表で、チョットは良くなってないか期待してみるが、



「午前晴れ、でも午後から北風10m以上の強風。」




まじでぇ~… (T△T)




でも、





天気予報…







ぜーんぶハズレ ( ̄ー ̄?)





なーんてことない、ピーカン!



もう、ベタ凪!  サイコー! \(*T▽T*)/




こんな逆転サヨナラホームランばりのラッキーな1日をゲットしたのは、



愛知県からお越しのMさん、Kさん。



いや~ラッキーですね!


天気サイコーだし、船貸切だし、


心配してた天気も良くなりテンションが上がり気味の船長はいつもよりサービス満点だし ゞ( ̄∇ ̄;)





そんな1日の画像です↓↓

5-12no1.jpg
出発~


5-12no2.jpg
ベタ凪だし、干潮で流れ無いし


5-12no3.jpg
船もポイントも貸しきりだし


5-12no4.jpg
透明度もバッチリだし


5-12no5.jpg
サイコーな1日でしたね~



「また来る!」 と大喜びなお2人でした~ ♪(o ̄∇ ̄)/





















テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

19 : 50 : 44 | パナリツアー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
天気良すぎ~
2009 / 05 / 11 ( Mon )
ゴールデンウィーク中は、風の強い日が多かったのですが、



この何日か、ノーゲストの日に限って、




メチャ天気いいです… (;^_^A



そんな今日も出航予定無しなのに、




雲ひとつ無いピーカン





港に浮かぶFU-GEE号も気持ちよさげです。




あぁ~こんな日に海出たいな~ ( ̄。 ̄)




明日は出航予定あり



なのに、



台風2号から変わった熱帯低気圧が通過し、



天気は悪い予報… ( ̄ω ̄;)



頑張りま~す (^▽^)/

5-10.jpg




テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

00 : 27 : 07 | プライベートなFU-GEE | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
昨日のFU-GEE
2009 / 05 / 06 ( Wed )
昨日は海から帰ってきて、



BBQ参加のため、高速かたづけで


ブログ更新もそっちのけで出かけました~



なので、昨日の分の記事でーす。m(_ _;)m





昨日は、東京からお越しの、Uさん、Fさんカップル。


長期滞在のセレブHモトご夫妻。


そして、子供の日なので、家族サービスのパナリの牧場オーナー家族。



天気も良く、にぎやかな感じでパナリへ!

5panari.jpg


しかし、またまた強風~



ビーチのパラソルも吹っ飛びそうな勢いの中、



何回もきている、Hモトご夫妻と牧場オーナーはイイとして…



初参加のUさん、Fさんは、大丈夫だろうか? と心配するも…



なんてことない・・・



サーファーだそうで、 風も波もなんのその、1番楽しんでいました~ (o^∇^o)ノ





しかし、あまり良くないコンディションの中、



昨日の透明度は、かなり良かった~


まだまだ水温も上がらず、30分も入っていると冷えてくるほどなのに、



ついつい1時間30分くらい入りっぱなしで、大満喫でした~


5panari2.jpg


やっぱりパナリは、どんなコンディションだろうと、楽しませてくれますね~



ホント、いるとゆったりとした感じなのに、


あっという間に帰る時間になる、


時間を忘れさせる島です。


5panari3.jpg


帰る時間ギリギリまで、くつろいで、

マッタリ~とするUさん、Fさん。


さすがサーファー、


海でのくつろぎ感はピカイチです。

5panari4.jpg




そんな2人を、写真に収めようとしていると、




「あの、なかなか更新されないブログ用?」  



とつっこまれました~ (;^ω^A




ブログ頑張りま~す (* ̄∇ ̄*)エヘヘ




















テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

19 : 00 : 40 | パナリツアー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
フルコース~
2009 / 05 / 04 ( Mon )
今日のゲストは、神戸から、Jさん&石垣のKチャン。


今日も貸切状態です…




さて、今日の海の状態は、

昨日までの強風も収まり、穏やかな海でした~



で、コースはというと、行き当たりばったりで、


とりあえず、シュノーケリング

シュノーケリング1


静かだったんで、船の上からでもサンゴがバッチリ見えます。


水中はデバスズメダイの大群~

シュノーケリング2




で、場所を移動してダイビング

ダイビング1




で、またまた移動してプチBBQ~

BBQ.jpg




で、船を乗り換えウェイクボード

ウェイク1



このJさん、ダイビングの時はチョイびびりだったけど、
ウェイク2




ウェイクボードは凄いんです、その筋の人なんです…




カッコいいし~
ウェイク3





くるくる回ったりし~
ウェイク4





で、気がついたら夕方。




ホントは釣りもする予定だったけど、時間オーバーで終了~


フルコースお疲れ様でした~

陸で釣り

って、釣りもしたかったらしい~↑↑↑



釣りは次回ね~

テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

20 : 40 : 38 | 美海ツアー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ぐる君
2009 / 05 / 01 ( Fri )
今日は、ゴールデンウィークにもかかわらず、




わが、フージーはノーゲストのためお休み…



この不景気の世のせいか…



はたまた、フージーの営業努力の足りなさか…  ←たぶんこっち (´~`ヾ)



連休だというのに事務所にこもっていると精神的に良くないので、



海に出てました。




友達の船で釣りに →第八泰生丸

ぐるくん釣り





で、黙々と釣り続け、





300匹くらいのグルクンをゲット~  (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡




仕事抜きでの釣りなのに、




ついつい、職人的に黙々と仕事のように釣りまくり… ( ̄ω ̄;)



という事で、今晩はグルクンから揚げとビールです。

ぐるくん達



明日からまた頑張ります♪




生ぐるくん

注:生ぐるくんは頭から




テーマ:石垣島発パナリ島シュノーケリングツアー - ジャンル:日記

21 : 29 : 48 | プライベートなFU-GEE | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム |